PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー
私たち東映シーエム株式会社(以下、“当社”)は、TVCM制作をはじめとした総合的なデジタルコンテンツ制作活動を通じて、新たな価値と満足をお客様に提供し、広く社会に貢献することを自らの企業使命としております。
また当社は、全従業員及び事業活動に関わる人すべての個人情報を保護することにより、個人情報保護の重要性に対する認識を共有していくことを目指しています。
個人情報保護への社会的要請がますます高まるなか、当社はお預かりした個人情報の保護のため、個人情報保護目的を設定し、適用される要求事項を実践し、適切な運用がなされるように、当社の個人情報保護の管理の仕組を適宜見直し、継続的に改善して参ります。そのために、個人情報保護マネジメントシステム(以下、”PMS”)を構築した上で、個人情報保護方針を明確に掲げ、これを遵守してまいります。
平成17年11月7日制定
令和4年9月1日改定
東映シーエム株式会社
代表取締役社長 藤田 重樹

当社が取り扱う個人情報
当社は、以下の情報を「個人情報」として取り扱います。
- 1.広告主、広告会社、及び協力会社等のお取引先からお預かりする、個人を特定できる情報。
- 2.オーディションやアンケート調査等により得られた、個人を特定できる情報。
- 3.スタッフ名鑑等、公開情報より得られた、個人を特定できる情報。
- 4.社員採用時にエントリーメール及び応募書類より得られた個人を特定できる情報
- 5.その他の事業活動により得られた、個人を特定できる情報。
- 6.当社や関連会社の全従業員の、個人を特定できる情報
また、その情報だけで個人を特定できなくても、他の情報と簡単に照合することにより個人を特定できる情報も、個人情報として扱います。
またこれらの個人情報は、紙、画像、音声、電子データ等形態を問いません。
個人情報保護の基本対応
当社は、個人情報の収集、利用および提供を行うために以下の基本的対応を掲げ、これらを守ります。
1.通知・同意
ご本人からお預かりする個人情報は、その収集、利用および第三者へ提供する場合の目的や範囲、および開示・訂正・削除を請求できる権利並びに利用または提供を拒否できる権利を本人に通知して、同意を得た上で取り扱います。
ホームページ等を利用して個人情報の提供を受ける場合には、利用者にその仕組みの説明を行い、利用の了解をいただきます。
2.利用目的・責任範囲の確認
お取引先からお預かりする個人情報は、お取引先が収集・利用する目的と範囲、第三者へ提供する場合の目的や範囲および、当社の責任範囲を確認して、これを守ります。
また、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報を取り扱う場合にはあらかじめご本人の同意をいただきます。
3.セキュリティ対策
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等のリスクに対し、技術面および組織面から必要かつ適切な対策、予防および是正措置を講じます。
4.管理体制の整備
個人情報の管理を適切に行うために管理責任者を決め、社内における管理体制を整備します。
また定期的な確認活動を実施し、是正すべき個所が発見された場合には速やかに適切な措置を講じます。
5.保管・管理
個人情報は、安全な場所に保管し管理します。
また不要になった個人情報は、適切な方法で確実に廃棄または消去します。
特に委託先にこれを依頼する場合には、信用ある委託先を選定し、廃棄または消去の完了を確認します。
6.情報の開示・訂正
ご本人から、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供の記録の開示を求められたとき、適切な場合はこれに応じます。ただし、法令の規定による場合、あるいは本人、または公衆の生命、健康、財産等の保護が必要な場合はこの限りではありません。
7.法令の遵守
個人情報に関する法令・国が定める指針、その他の規範を遵守します。
8.継続的改善
個人情報に関する法律の改定、社会情勢の変化、お取引先の要請の変化、経営環境等に照らして、PMSを継続的に見なおし、改善していきます。
9.委託時の安全性確保
十分な個人情報の保護水準を満たしている委託先を選定する基準を確立し、個人情報の取扱いを委託する場合は、この基準に基づき委託先を選定します。
委託先との契約に際しては、管理責任者の指示の遵守、個人情報に関する機密保持、事故発生時の責任分担、契約終了時の個人情報の返却および消去、その他必要と考えられる義務を明確にします。
また委託先を適切に管理するために、必要に応じて個人情報の管理状況を調査し、結果を管理責任者に報告し、必要な措置を講じます。
10.従業員教育の徹底
個人情報を取り扱う役員および従業員に、個人情報に関する法令や社内ルールを守ることの重要性と利点、守るための役割と責任および違反した場合の措置を周知する手順を確立し、維持し、実施します。
11.個人情報保護に関するお問い合わせ
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等の請求ならびに個人情報に関する疑問・苦情に関しましては速やかに対処いたします。
保有個人データに関する周知について
ご本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供の記録の求めにすべてに応じることができる権限を有するもの(保有個人データという)の当社での取り扱いについて、以下のように通知いたします。
1.個人情報を取り扱う事業者について
東映シーエム株式会社
住所 東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル
代表者 藤田 重樹
2.個人情報保護管理者
東映シーエム株式会社 酒井伸介
3.保有個人データの利用目的について
当社は、以下の情報を「個人情報」として取り扱います。
(1)広告主、広告会社、及び協力会社等のお取引先からお預かりする、個人を特定できる情報。
・業務連絡、傷害保険の付保および役務の対価の支払等の目的
(2)オーディションやアンケート調査等により得られた、個人を特定できる情報。
・業務連絡、傷害保険の付保および役務の対価の支払、アンケート内容の検証等の目的
(3)スタッフ名鑑等、公開情報により得られた、個人を特定できる情報。
・業務連絡、傷害保険の付保および役務の対価の支払等の目的
(4)その他の事業活動により得られた、個人を特定できる情報
・業務連絡および役務の対価の支払等の目的
(5)当社や関連会社の全従業員の、個人を特定できる情報。
・業務連絡、採用希望者への連絡、合否の判定、採用後の社員・アルバイト
管理情報等の目的
4.保有個人データの取扱に対する苦情の申し出先
保有個人データの取り扱いに関する苦情・相談は、以下の<個人情報に関する連絡先>に記載してある連絡先までご連絡ください。
<個人情報に関する連絡先>
東映シーエム株式会社 顧客相談窓口責任者 木村朋生
メールアドレス:privacy@toei-cm.co.jp
5.認定個人情報保護団体について
<当社が所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び連絡先>
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
プライバシーマーク推進センター
プライバシーマーク事務局
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
TEL 03-5860-7563 FAX 03-5573-0562
6.開示等の請求について
当社で取り扱っている保有個人データについて、当社への個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供の記録を求められる場合、以下に記載してある連絡先までご連絡ください。開示等のご請求についての手続及び対応をさせていただきます。
(1)開示等の申出先
東映シーエム株式会社 顧客相談窓口責任者 木村朋生
住所:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル11階
電話番号:03-3542-1830
(2)開示等のご請求の受付
開示等の対応に関しましては、電話または直接来訪いただき、ご請求いただきますようお願いいたします。
尚、開示方法につきましては、電磁的記録の提供を含め、本人の指示に従います。
(3)本人確認方法について
免許証、住民基本台帳ネットワークカード(写真付き)等にてご確認をさせていただきます。
またお電話に御連絡いただいた場合には、改めて当社よりご連絡をさせていただきます。
(4)手数料
無料。ただし、手数料について変更をする場合には、あらかじめ公表します。
7.保有個人データの安全管理のために講じた措置について
個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の予防及び是正のため、基本方針の作成、個人データの取扱いに係る規程の整備、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置の実施に努めます。
個人情報保護問い合わせ窓口
東映シーエム株式会社 総務部
電話:03-3542-1811 FAX:03-3541-4849
(受付時間 10:00~18:00 土、日、祝日及び年末年始を除く)
Eメール:privacy@toei-cm.co.jp